頑張れ日本!なブログ

衰退傾向にある日本 でも日本は実は恵まれているのだ

今年は枝豆栽培に力を入れます! 家庭菜園楽しすぎ...

去年から本腰をいれて家庭菜園をやりはじめました。一年間あれこれ栽培してきて感じたのが、秋までに保存が効くものを大量に収穫しておいて、それを食べて冬を越せば節約になるじゃん! ということを考えました。

その結果、

枝豆栽培を本気でやろう!

とここ数日で決心いたしました^^

理由は、おつまみとして美味しいし、栄養価が高いし、冷凍保存でかなり日保ちさせられるという理由だけです(笑)

去年は枝豆を畑の外のプランターで2株苗を買ってきて育てていました。しかし、時期が遅かったことや、土の準備などを怠った為、それほど量を収穫することができませんでした。でも!そこから収穫した枝豆が美味しいこと美味しいこと! いつも冷凍枝豆をつまんでいたので取れたて新鮮枝豆の甘さに感動しました。なので今回はもっと上手に栽培して、自らの手で育てた枝豆でビールをプハァとやりたいのです! それが一番の楽しみ♪

 

栽培計画

今回は株数をある程度確保したいので、種から育ててみることにします。枝豆は比較的簡単に発芽させられると思っていますが、直蒔きは鳥に食べられてしまうと言うことを聞いたことがあるので、ポットに種を蒔いてハウスの中で苗を育ててみようと思います。ポットから畑へ植えかえをすることで木が強くなるということもあるらしいです。

植えるところは自宅から少し離れた畑なので、しょっちゅう水やりや雑草処理をしなくてもいいようにマルチシートを敷いて栽培したいと思います。

肥料を始めに与えすぎると木ばかりが太くなり、実がならないそうですので、加減が難しそうです。とりあえずしばらく何も栽培していない土地に植えるので、肥料はほぼ無しでいきたいと思います! 

 

 

一番の心配は害虫

周りが雑草のよく育つ畑に植えるので、害虫による被害がかなり心配です・・・。

アブラムシやカメムシなどによる被害が多いようです。一応消毒液コーナーもみたのですが、やはり家庭菜園では使いたくない。家は赤ん坊もいるので尚更です。「やさお酢」という100%食品由来のものもあるそうなのですが、調べてみると気晴らし程度の効果しかなさそうです。

そこで今回は

コンパニオンプランツ

とやらを試してみようかと思っています。

クローバーやヨモギをあえて残したり植えたりしておくことで、そこへ野菜を食べない種類のアブラムシが集まり、それを食べにアブラムシの天敵であるてんとう虫も集まって来るというものです。クローバーは背丈が伸びないので邪魔な雑草防止にもなって一石二鳥!!

確かに私の畑をみると、クローバーやヨモギは一切生えていません。ねこじゃらしがメインになっています^^;

畑に自然界のサイクルを取り戻すということです! 素晴らしい!

 

今までは雑草としか見ていなかったクローバーやヨモギがこんなに大切だったなんて・・・驚きです。

本当に自然界って絶妙なバランスによって成り立っているんだと改めて気付かされます。家庭菜園はこういうことが感じられるというメリットがありますよね。

 

 

 

絶対に収穫したいので準備を怠らないように

いつもテキトーな私は、そろそろかなぁと植えてみたり、被害にあってから調べて後悔するという悪いところがあります。

しかし今年は2年目。しっかりカレンダーにに栽培手順の予定を書き込んでおきました! 

枝豆はいいのですが、その他の野菜たちは連作障害を避けたいため、畑の図を書いて、三年間の栽培サイクルを計画しなければいけません。面倒くさいですが、収穫の喜びを最大限にするために頑張ります!

これも趣味だから楽しくやっていられますが、畑作業が嫌いな人はやってられませんよねこんなの^^;   

私はワクワクが止まらないのです!!

しかし、今年の夏に二人目の子供が産まれるので畑ばかり見ていたら怒られちゃいそうでそこは不安です・・・。なのでできるだけ手間のかからない畑の構築を目指します。

このあっちやってこっちやってと改善していくのも楽しい・・・。

 

また進捗があれば記事にしていきたいと思います♪